チャクラという言葉を耳にしたことはありますか?
体の中に存在するとは知っていてもどこにどのような役割なのか意味不明…
そんな方に分かりやすく解説していきます。
チャクラ=エネルギーの渦。
サンスクリット語で円、円盤、車輪を意味します。
つまり回転という意味も含まれています。
バランスが良いときは渦のように流れているということですね。
脊柱の7ポイントに主要なチャクラがありますが、小さいものを含めると数百~数万とあるそうです。
7つのチャクラには名前、色や形があります。
下から…
★第1チャクラ:ルートチャクラ
場所:肛門と性器の間
特徴:自分らしく生きる為に地球・大地と繋がるエネルギー。
チャレンジ精神、バイタリティ、行動力、開拓する力、
物事を生み出す力、前進する力を養うことに繋がります。
★第2チャクラ:セイクラルチャクラ
場所:丹田、おへその数センチ下
特徴:感覚能力を高める、創造性を養うエネルギー。
性的なエネルギーを司るセンターでもある。
自分らしい充実した人生を生み出すためのエネルギー。
★第3チャクラ:ネーブルチャクラ
場所:みぞおち
特徴:自分らしさを見い出していくためのエネルギー。
「自分らしく」いるために大切なことが、自分で自分を認めることです。
自分の意思や意見が生まれ、自分で物事を決めた結果によって自信、自尊心が生まれます。
★第4チャクラ:ハートチャクラ
場所:心臓、胸の中央
特徴:自分に気づき自分らしさを取り戻すためのエネルギー。
愛を与え、愛を受け取る能力を高める。
素直に自分の感情を認めることが、ありのままの自分を受容することや自分らしさを
取り戻すことに繋がります。
★第5チャクラ:スロートチャクラ
場所:のど、首の付け根中央
特徴:コミュニケ―ションや表現を司るエネルギー。
人との関わり合いの中で「自分らしくいよう」とすると、人との視点の違いが明確になるため、
ときに勇気と責任が必要だったりします。
他人との違いを認めるからこそ、個性の違うお互いを尊重し、自由なコミュニケーションが
生まれるのです。
★第6チャクラ:サードアイチャクラ
場所:額の中央
特徴:インスピレーションをキャッチするためのエネルギー
直観や洞察力を司る。「自分らしい望む人生に向かいたい」と意識することで、その方向に
導いてくれる感覚が鋭くなります。
★第7チャクラ:クラウンチャクラ
場所:頭頂
特徴:大きな視点を持つためのエネルギー。
より高い次元の意識へと導いてくれる。
自分という存在が他の存在と繋がっているからこそ、「自分らしく」
いられるし調和が創られているというその一体感を感じ始めます。
チャクラの流れ・バランスがとれていると、安らぎや安定感、喜びや至福を感じることができます。
反対に…
チャクラがブロックされ、バランスが悪いと、不安や恐怖、疲労感、後悔など変化を阻む感情が生まれます。
嫌な感情に囚われていると感じたときは、ヨガの練習や精神的なケアを通じてエネルギーセンターに刺激を与え、チャクラを自ら調整して癒してあげましょう!!