ヨガの哲学の教えに、サンスクリット語で「アヴィヤ―サ」と「ヴァイラーギャ」という言葉があります。
心が折れそうになったら思い出していただきたいこの言葉の意味をお伝えします!
★アヴィヤ―サとは、努力し続けること、根気強く続けることです。
その目的は何か。頭で考えてしまうかもしれませんが、心が求めている声に耳を傾けるといいでしょう。
★ヴァイラーギャとは、執着しない、結果を求めたりせず手放すことです。
無理やり諦めるのわけではなく、握りしめていた欲しがる気持ちから解放されることで重たい執着がなくなり、達成したい目標に近づくのです。
何か目標があるとき、達成したいものがあるとき、結果を期待し執着してしまうのは人間の欲望ではありますが、時にはその執着心がストレスや空回りとなって重荷になってしまうこともあります。
努力している自分を認め、頑張っている過程も楽しみながらやっていくことで重荷から解放されてよい結果を生み出すのです。
2020年はステップアップや自己成長をテーマに目標を持って、アビヤーサとヴィラーギャを思い出しその目標に向かっていただけたらと思います。